最近CMでもさかんにアニメ動画配信のサブスクの宣伝をしているのでちょっと気になっている人やすでに利用しているも多いと思います。
サブスクとは毎月定額を支払うことでサービスを受けられるサブスクリプションサービスのことですが、本記事ではアニメ動画配信のサブスクについて詳しく解説していきたいと思います。
サブスクを選ぶ時に気になるポイントとしては、
- 自分の好きなアニメや好きな傾向の作品があるサブスクはどれか知りたい
- アニメ動画の配信が豊富なサービスはどこなのかを知りたい
- 無料見放題・ポイント制などの各種サービスのコスパを知りたい
- アニメだけを楽しむ以外に、アニメの原作になった小説やドラマなど、アニメ以外でどんなサービスが付加されているのか知りたい
なのでこの記事ではアニメ動画配信のサブスクを選ぶ時にどこをポイントにするべきかを調べてみました。
アニメ動画配信のサブスクは大まかに分けるとこの2つがあります。
- 有料のサブスク
- 無料のサブスク
気になるサブスクを検索して「会員登録」すれば簡単にアニメを視聴することができます。
けれどたくさんあるアニメ動画配信のサブスク自体、それぞれ微妙に違った特徴があるのでどれを選んだらいいか迷ってしまいますね。
特に気をつけたいのは、見放題といっても全部無料で視聴できるわけではなく、お試し視聴もしくは1回分だけという場合もあり、続きが見たければ購入という点です。
一方、月額利用料はあるけれど、ポイントが付いてくるので実質0円というタイプも見逃せません。
また電子書籍の取り扱いがあるサブスクというのも重要な選択ポイントです。
ではどこのサービスがおすすめなのか?選ぶポイントは?というところが気になってきますよね。
アニメのサブスクリプションサービスの選び方のポイントとしては
といった点です。
さらにサービスによって視聴できる作品ジャンルに大きな違いがあることも要注意です。
その他、配信数、利用者の声やメリット・デメリット、退会、電子書籍の取り扱い、見逃し配信についてなどわかりやすく解説していくので、自分の好みを考慮してどのサブスクと契約するかを決めれば失敗は少ないと思います。
ここでは13の人気サブスクにどんな特徴があるのかわかり易く一覧表にしてみました。
早わかりアニメ動画配信サブスク主要13社比較一覧表
サブスク名 | 配信形式 | 特徴 | 無料お試し期間 | 月額利用料 | アニメ配信数 | 見放題 |
FOD | 見放題あり ・ 見逃し配信 | 登録時100ポイント、毎月8の付く日に400ポイントTVドラマなど動画が無料見逃し配信で見放題電子書籍、マンガも読めて、雑誌は見放題 | 2週間 | 888円 | 1400件以上 | ◯ |
UNEXT | 見放題あり | 毎月1200ポイント180,000本以上の動画が見放題動画以外にも電子書籍、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ | 31日間 | ・1990円 | 4100件以上 | ◯ |
アマゾンプライム | 見放題あり | 映画やドラマ、アニメが見放題ダウンロードしてオフライン視聴できるPrime VideoやPrime Musicなどのプライム特典があるPrime Studentは月額250円で6か月の体験期間がある動画以外にも電子書籍、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ | 30日間 | ・500円 | 非公開 | ◯ |
Music.jp | 見放題あり | 初回登録時1600ポイント付与毎月3,000円分ポイントプレゼントで見放題映画、TVドラマ、アニメ、音楽、アジア韓流・パチスロが視聴できる動画の他にも最新の音楽、マンガ、電子書籍が楽しめる! | 30日間 | ・1958円(税込) | 映画、ドラマ、アニメなど動画の配信数は16万件以上 | ◯ |
TVer | 見逃し配信 | 完全無料テレビ番組の動画が無料で見放題見逃し配信サービスなので、いつも最新作 | なし | 無料 | 毎日更新されている | ◯ |
GyaO! | 見放題 見逃し配信 | 登録不要完全無料で見放題有料「GYAO!ストア」有料プレミアムGYAO!映画、アニメ、韓流、人気バラエティ、スポーツ、キッズ、音楽、海外ドラマなどが見放題 | なし プレミアムGYAO!は2週間 | ・無料・GYAO!ストアは都度金・プレミアムGYAO!月額800円 | 4700本以上 | ◯ |
アベマTV | 見放題 見逃し配信 | 登録不要でドラマが見放題ベーシックプラン=視聴できる動画はすべて無料Abemaプレミアム=有料 | なし ABEMAプレミアムは2週間 | ・無料・Abemaプレミアム月額960円 | 毎日更新されている | ◯ |
Hulu | 見放題 見逃し配信 | 動画見放題都度金のHuluストアダウンロードすれば、インターネット接続なしでも視聴可能映画、ドラマ、ライブ、アニメ、人気バラエティ、海外作品 | 2週間 | 1026円(税込み)・Huluストア(都度金) | 映画・ドラマなど合わせて70000作以上 | ◯ |
dTV | 見放題 見逃し配信 | 1話目が無料dアニメストアは月額400円で初月無料で見放題映画・音楽・ドラマ・アニメ12万作品が見放題 | 31日間 | 500円・dアニメストアは月額400円・初月無料で見放題 | 映画・ドラマなど合わせて12万作品 | ◯ |
Paravi | 見放題 見逃し配信 | 定額制見放題「無料」表示は、会員登録前でも視聴できる国内ドラマ、バラエティ、ビジネス・報道、国内映画、アニメ、音楽・ステージ、韓流・華流、スポーツ、海外作品 | 2週間 | 1017円 | 映画・ドラマなど合わせて8000 | ◯ |
TSUTAYA TV | 見放題あり・レンタル可能 | 約10,000作品以上が制見放題宅配レンタル特典ポイント1100 | 30日間 | 2659円(税込) | アニメは約5,000件以上 | ◯ |
TELASA | 見放題 見逃し配信 | 初回登録時550ポイント付与テレ朝系が多く、映画、TVドラマ、アニメ、音楽、韓流、エンタメ、オリジナル作品が見放題 | 30日間 | 562円(税抜) | アニメは約5000件以上 | ◯ |
NetFlix | 見放題 | 定額制見放題ダウンロードしてオフライン視聴できる大画面でも見られるNetFlixオリジナルの作品のクオリティが高い | なし | 月800円~1200円~1800円(税抜)の3段階 | 非公開 | ◯ |
その他にも多くのサブスクがあり、ホントにどれが一番自分にピッタリ来るのか迷ってしまいますね!
中でもオススメめはこの5社です。
- FOD ・・・・・・見放題・見逃し配信あり・月額有料・無料体験あり
- U-NEXT・・・・・見放題・見逃し配信なし・月額有料・無料体験あり
- アベマTV ・・・ ・見放題・無料+有料プレミアムあり・見逃し配信あり・無料体験なし
- TSUTAYA TV・・・見放題・月額有料・見逃し配信なし・無料体験あり
- NetFlix ・・・・・・見放題・月額有料・見逃し配信なし・無料体験なし
そこで、判断の一助として各サブスクごとに利用者の声やメリットデメリット、サブスクの傾向、退会しやすいか?など気になる点をを調べてみました。
目次
アニメ動画配信のサブスクを分類してみた
アニメ動画配信のサブスクは大きく分けて3種類あり、その中でもそれぞれタイプごとに分類できます。
1. 電子書籍の取り扱いがあるサブスク
1)見放題・月額有料・見逃し配信あり・無料体験あり
FOD
2)見放題・月額有料・見逃し配信なし・無料体験あり
U-NEXT、アマゾンプライム、Music.jp
2.無料のサブスク
1)完全無料・見逃し配信あり・無料体験なしのサブスク
TVer
2)見放題・無料+有料プレミアムあり・見逃し配信あり・無料体験なしのサブスク
GyaO!、アベマTV
3.有料で動画見放題のサブスク
1)月額有料・見放題・見逃し配信あり・無料体験ありのサブスク
dTV、Paravi、TELASA
2)月額有料・見放題・見逃し配信なし・無料体験ありのサブスク
Hulu、TSUTAYA TV
3)月額有料・見放題・見逃し配信なし・無料体験なしのサブスク
NetFlix
1.各サブスクを比較・電子書籍の取り扱いがあるサブスク
1)見放題・月額有料・見逃し配信あり・無料体験あり
◆FOD
配信例
動画の見放題数とサービス内容
FODはアニメの配信数は1400件以上あり、その他映画・ドラマ、電子書籍、マンガ、特に雑誌は見放題です。
しかしアニメや国内外の映画の他は、フジテレビが運営する動画配信サービスなので、現在フジテレビで放送中の番組の見逃し無料配信をはじめ、過去のフジドラマ、オリジナルドラマ、バラエティなどが中心になっています。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
動画項目の「アニメ」をクリックすると、「新着」「売れ筋」「無料」「年代」「50音別」という検索窓があるので目当てのアニメの新着を探しやすいです。
興味があるアニメをクリックしてみるとあらすじや関連作品も紹介してくれます。
FODは見放題ありなので、2週間の無料体験中なら好きなアニメや映画、ドラマが観れてマンガや雑誌の読み放題があるのもうれしいですね!
利用者の声
- 画質が良くて見やすかった。でも、月額基本料の他に、ポイントを購入しないと動画が観れないのが残念。
- 登録がめんどくさくて、解約もめんどうだった。
- フジテレビだからローカル放送作品もラインナップに入っていて、関東以外の地方でも観られるのがいいです。
メリット
- 登録時100ポイント、毎月8の付く日に400ポイント
- 月額888円
- 無料期間2週間
- TVドラマなど動画が無料見逃し配信で見放題
- FODプレミアムは動画だけではなく人気雑誌の最新号が読み放題、対象マンガが無料で読める。
- 「8の付く日にポイントゲット」などにより、動画意外にも漫画や雑誌など幅広い範囲で利用できる。
デメリット
- Amazonアカウントを所持していないと登録できない。
- FODプレミアムの無料お試しサービスは登録日を含む31日間FODプレミアムを無料で体験できるサービスで、32日目になると月額利用料が自動で決済されるので要注意!
退会は簡単?
ログイン画面の右上あたりに[三]メニューをタップ、「月額コースの確認・解約」をタップ、「この月額コースを解約する」という赤文字をタップ、一番下まで読スクロールして「解約する」をタップして退会OK!
2)見放題・見逃し配信なし・月額有料・無料体験あり
◆UNEXT
配信例
動画の見放題数とサービス内容
U-NEXTはアニメの配信数は4100本以上で、その他、映画、ドラマ、電子書籍、マンガ、特に雑誌は見放題です。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
「アニメ」をクリックすると、「すべての作品」「新規入荷作品」「テレビ放送中」という項目があるので、「テレビ放送中」を選ぶと現在放送されているアニメが、「新規入荷作品」は比較的新しい作品で新規入荷したモノが探せます。
1937年のディズニーアニメ「白雪姫」から現在放送中のアニメ作品まであり、マンガや小説の実写化映画、海外のアニメ映画まで幅広く視聴できるのが嬉しいですね。
気になるアニメをクリックしてみるとあらすじや見どころ、関連作品も紹介してくれます。
U-NEXTは見放題あり、31日週間の無料体験ありなので、期間中なら好きなアニメや映画、ドラマ、マンガ、雑誌、ラノベ、音楽などが1つのアプリで楽しめるのがうれしいです!
利用者の声
- 昔のアニメやドラマから今やっているアニメやドラマまで見れること。動画の種類は多くて気に入っていますが、中にはポイントでしか見れないものがあったりポイントで見ても永遠にその動画を見れるわけじゃないところが残念なところです。
- 配信作品タイトルの数が他の動画配信サイトより多いので飽きずに利用できる点がいい。
メリット
- 月額1990円
- 無料期間31日間
- 毎月1200ポイントもらえる
- 180,000本以上の動画(映画・ドラマ・アニメ)が見放題
- PC、スマホ、タブレット、テレビ、ゲーム機でも視聴できる
- このサイトの傾向は、映画、ドラマ、アニメ、電子書籍、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など迷ったらU-NEXTと言われるほど豊富なラインナップ
デメリット
- 月額利用料が高額
- ポイントでしか見れないものがある
退会は簡単?
ログイン画面の左上あたりにある[三]のメニューボタンをでタップし、メニューの一番下にある「設定・サポート」をタップします。
次に「契約内容の確認・変更」をタップ、「解約はこちら」をタップ、数回確認のページがあるので、下にある「次へ」というボタンを押してページを進めていき、最後に「同意する」にチェックを入れ、「解約する」ボタンをタップすればU-NEXTの見放題プランの解約OK!
(※U-NEXTはアプリからは解約ができないので要注意!ブラウザなどから公式サイトにログインしてください)
◆アマゾンプライム
配信例
動画の見放題数とサービス内容
アマゾンプライムはアニメの配信数は非公開です。
映画の配信数は13000本以上と言われていますのでアニメもそれ以上ではないかと想像しますが・・・。
とは言え常に新着作品が登場するので大好きなアニメ、映画、ドラマ、電子書籍、マンガ、特に雑誌は見放題なので好きなだけ観ることができます。
プライム会員に登録すると、無料期間でもすべてのショッピングや宅配、その他プライム特典を利用できるのもいいですね。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
アマゾンプライム公式サイトの左バーには”アニメ” ”SF” ”キッズ” ”ドラマ” ”ファンタジー”など細かいジャンル分けがあり、下の方へスクロールしていくと1930年代~2010年代まで10年ごとに分けられているのも検索しやすい目安の1つですが、最新作という項目はないのが残念です。
気になるアニメをクリックしてみるとあらすじやレビューがあるので見た人の評判などから内容を知ることができます。
アマゾンプライムは見放題あり、30日週間の無料体験ありなので、期間中なら好きなアニメや映画、ドラマ、マンガ、雑誌、ラノベ、その他の電子書籍などの他、ショッピングや宅配も1つのアプリで楽しめるのがうれしいですね!
利用者の声
- 月額500円で利用できるのは破格だと思います。
- アマゾンプライムに関しては色々な映画がみれて残念だと思う点はありません。
- 作品評価が見られるので無駄な視聴時間を費やす可能性が他のサイトより少ないのは有難い。
- 見られる作品数が少ないのが残念。
- プライム会員になる事で動画だけでなく、ショッピング時の送料無料等様々なアマゾンプライム会員のサービスも同時に受けることができるのが嬉しい。
- シリーズ物などは、追加料金が必要なことがあることと、幼児向けの動画が少ないことが残念。
メリット
- 月額500円と格安で、学生にはPrime Studentはさらに月額250円で6か月の体験期間がある
- 一般の無料期間30日間
- 映画やドラマ、アニメが見放題
- ダウンロードしてオフライン視聴できる
- Prime VideoやPrime Musicなどのプライム特典がある
- このサブスクの傾向は、映画、アニメ、ドラマ以外にも電子書籍、マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など多岐にわたる
デメリット
- 見放題作品は少ない。
- 作品の入れ替わりが激しいので観たいと思った作品はその都度ダウンロードするなどしておく必要がある。
- 見逃し配信の数も少なくほとんどが有料なので残念。
退会は簡単?
Amazonプライムのトップページの右上の隅にある「ヘルプ」をクリックし、検索欄に「解約」と入力、「Amazonプライム会員登録をキャンセルする、返金を受け取る」という項目が出るのでそこをクリック、「重要」と書かれた欄の「Amazonプライム会員登録をキャンセル」というところをクリック、「会員資格を終了する」をクリックし、解約の確認画面でいつ解約するかを選んだらOK!
◆Music.jp
配信例
動画の見放題数とサービス内容
Music.jpは16万件以上で、映画、ドラマ、アニメなどの動画、それ以外にも音楽、アジア韓流・パチスロ、電子書籍、マンガが利用できます。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
Music.jpは動画「映画・ドラマ・アニメ」⇒左バー「アニメ」で、アニメのトップページに切り替わった現時点で配信されている最新作が表示されます。
またその左バーにある「動画ランキング」の下の「アニメ」という項目をクリックすると並び替え「デイリー」「週間」「月間」のランキングが表示され、こちらは公開年が表示されるのでより新しいものが探せます。
気になるアニメをクリックしてみるとあらすじや関連作品もおしえてくれるので便利です。
Music.jpは見放題あり、30日週間の無料体験ありで初回登録時1600ポイント付与なので、無料でアニメや映画、ドラマ、マンガや雑誌、ラノベ、その他の電子書籍なども楽しめるのがうれしいですね!
利用者の声
- 音楽や動画の種類が豊富で新作映画が見れるのがいい
- “コンテンツが多く調べればなんでも見られる事と検索や見たいものが見つけやすい。自分にとても合っているサービスだった。
- 漫画や小説もあるので、音楽だけではなく楽しめることがいい。
- 料金が高い。ポイント制なのがちょっとめんどくさい。
メリット
- 他の動画配信サービスにもありますが「音楽+動画+書籍」が1つのサービスで利用できるのは大きなメリットです。
- 音楽や書籍購入で最大20%ポイント還元されるので、ショップで買うよりも2割も安くなる
- 月額料金1958円(税抜き)なのに、4958円分のポイントがもらえるのはあり得ないサービスです。実質0円で3000ポイントもらってるので、どんどん新作が観れる!
デメリット
- 「music.jp」はその都度ポイントで映画・音楽・マンガ・雑誌を購入していく形なので、他の動画配信サービスのように基本的に月額料金での「見放題」がない。
- 「500コース」「1000コース」はどこでも有りの料金設定ですが、テレビコースは料金が高め。
- 通常ポイントは180日間の猶予がありますが、動画ポイントは付与された月のみでしか利用できない。
退会は簡単?
music.jp公式サイトにのアカウントにログインし、サイト右上の「メニュー」をタップし、メニュー画面の「プレミアムコース解除」をタップ、解除するコースを選び、支払い方法提供先も解除して退会OK!
2.各サブスクを比較・無料で動画見放題放題のサブスク
1)見放題・完全無料・見逃し配信あり・無料体験なしのサブスク
◆TVer
配信例
動画の見放題数とサービス内容
TVerは基本的に見逃し配信サービスなので毎日更新されています。
なので新作アニメが無料見放題ですが、次の配信が始まる直前に放送が終了してしまいます。
タイムリミットは1週間てとこですね。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
トップページの「アニメ」項目をクリックします。
見逃し配信サービスなので、表示さているものが最新作です。
なんと言っても完全無料なのがめっちゃ嬉しいですが、のんびりしてると見逃し配信さえもみのがしてしまうので要注意!
利用者の声
- 見逃し配信や、自分の地域では観られない番組を見ることができるが、1週間の期限があり、過ぎてしまうと観られなくなるのが残念。
- TVerは、無料で最新ドラマの見逃し配信がされているのがとても良いです。ただ、時々、他のサイトやアプリに移らないと視聴出来ない作品などがあったりするのがちょっと残念に思いました。
メリット
- TVerは完全無料!
- 「TVer」はすべて無料で、PC、スマホ、タブレット、テレビでも視聴できる。
- 見逃し配信が番組放送直後から次回放送開始前までの1週間程度の期間に観ることができる。
- TVerの傾向は、国内ドラマ、バラエティ番組、アニメ番組の見逃し配信に特化したサブスク。
2)見放題・無料+有料プレミアムあり・見逃し配信あり・無料体験なしのサブスク
◆GyaO!
配信例
動画の見放題数とサービス内容
無料GyaO!及び有料GyaO!ストアでの動画の配信数は100,000本以上あり、アニメのレンタル作品は4700以上で、その他にも、ドラマ、映画、音楽、韓流、スポーツなどが楽しめる。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
GyaO!のトップページの右バー検索欄の「新着」→横バーの「アニメ」項目⇒新着⇒アニメで新着を探せますが、公開年が表記されていないので最新作かはわかりません。
GyaO!ストアの方はトップページを下へとスクロールしていくと「アニメ」と表示されていて「映画」と」「TVアニメ」に分けられているので探しやすいですが。
「GYAO!」は完全無料で見放題なので登録すれば、Wi-Fi環境の整った場所ならいつでも無料で好きな番組が視聴できるのがいいですね!
利用者の声
- 無料で様々な映画やドラマが観られることと、公開されている作品が結構マニアックで自分好みなところが好き。
- 残念だと思う点はないと言える暗い満足している。
メリット
- GyaO!は登録不要、アプリをダウンロードするだけで完全無料で利用できる
- 「GYAO!ストア」を利用して動画をレンタルするとTポイントがたまる
- このサブスクの傾向は、映画、アニメ、韓流、人気バラエティ、スポーツ、キッズ、音楽、海外ドラマなど
デメリット
- 新作や注目作品の配信は遅い
- 動画再生前にスキップ不可能なCMが再生されてしまう
- 動画の配信期間がある
- 海外ドラマは意外に少なく、1話だけ無料で後は有料という場合がほとんど
退会は簡単?
「GYAO!」は会員制ではないので退会はありません。
画面を閉じればそれで終了です。
「GYAO!ストア」はその都度課金してレンタルするシステムで、会員制ではありませんからこちらも退会はありません。
◆アベマTV
配信例
動画の見放題数とサービス内容
アベマTVはインターネットテレビという概念で、無料「ベーシックプラン」では25チャンネルにも及ぶアニメやニュース、ドラマ、音楽、バラエティなど多くの専門チャンネルが決まった時間に決まった番組が流れ、すべて無料で視聴できます。
なので見逃してしまったら再放送されるかわからないし、下手をすれば見逃してしまうことで二度と見れないことがあり得るんです。
そこで2週間お試し付き「Abemaプレミアムプラン(月額960円)」というのに加入すれば見逃したチャンネルを見ることができます。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
アベマTVは公式サイトのトップページ左バーの「アニメ」をクリックすると、すぐに新着アニメが表示されます。
新作ではなく新着ってことなんですが、ビデオ作品は、HuluやNetflixのようにオンデマンドで作品を視聴でき、しかも定額ですべて見放題だし、アニメや映画、ドラマ、バラエティなど、その数はヘタな動画配信サービスよりも揃っているのがいいですよね。
利用者の声
- AbemaTVでは、AbemaTVにしかないオリジナル作品があるからいい!
- Abemaプレミアムなら見逃した動画がすべて見放題なのもポイントが高い。
- プレミアム会員ならシリーズものの1話から最新話まで何度も楽しむことができるのでうれしいです!
メリット
- AbemaTVへアクセスするだけで登録もログインも必要ない!
- 動画はすべて無料(ベーシックプラン)で利用できる。
- 有料「Abemaプレミアム」では見逃し配信や広告なしで再生、放送後の番組でのコメントが楽しめる。
- AbemaTVに対応しているAndroid TVならTVでも楽しむことができる。
- このサブスクの傾向は、ビデオ、恋リア、韓流、華流、アニメ、人気バラエティ、ドラマ、など。
デメリット
- 番組を見逃してしまったら再放送されるかわからないし、下手をすれば二度と見れないことがある。
- リアルタイムで視聴しなければならず、録画をすることもできない。
退会は簡単?
ベーシックプランはアンインストールすればOK!
AbemaプレミアムはAbemaTVアプリの[三]をタップして[視聴プラン]を開き、視聴プランにある「解約方法について」をクリック、解約手順にしたがっていけばOK!
3.各サブスクを比較・有料で動画見放題のサブスク
1)月額有料・見放題・見逃し配信あり・無料体験ありのサブスク
◆dTV
配信例
動画の見放題数とサービス内容
アニメ、映画・音楽・ドラマ・12万作品が見放題です。
映画意外にも人気バラエティ、音楽などの他dTVオリジナル作品などの独自のものがあり、1話目が無料なので続けて作品を見るべきか検討しやすいです。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
dTV公式サイトのトップページの「ジャンル」から「アニメ」」をクリックすると表示されるアニメページを下へとスクロールしていくとすぐに「新着タイトル・もうすぐ配信されるタイトル」や「31日以内に配信終了されるタイトル」など、項目分けされて表示されるので新着を探すのは簡単です。
TVアニメやドラマなどでは1話目が無料という点もで捨てがたいですね!
dTVは31日間の無料期間があるので、新着のアニメ、ドラマ、映画、人気バラエティ、音楽などの他dTVオリジナル作品なども楽しめるのがうれしいですね!
利用者の声
- dアニメストア及びdTV、月額料金に対しての配信アニメ数が豊富過ぎるのがとても良いです。
- dアニメストアは色々なアニメが見れていいのですが劇場版の名探偵コナンが見れないのが残念です。
- 気に入っている点は倍速でアニメが見れることですね
メリット
- 月額500円とリーズナブル
- 無料期間31日間
- 有料dアニメストアは月額400円・初月無料で見放題
- 1話目が無料
- 映画・音楽・ドラマ・アニメ12万作品が見放題
- オフラインで再生できる
- このサブスクの傾向は、新着の映画、ドラマ、アニメ、人気バラエティ、音楽などの他dTVオリジナル作品
デメリット
- 1契約で複数のアカウントを作成できないうえに、同時に2台以上のデバイスでdTVの動画を視聴できない。
- 深夜アニメの配信が少ない。
- dTVの支払い方法がドコモ契約者以外は、クレジットカード支払い一択のみしかない。
退会は簡単?
dTVアプリ右上のメニュータブをタップ、パソコンはdTVホームのメニューから「退会」を選択、「解約」をタップ、「dTVを解約する」にチェックをいれてたら画面の支持にしたがって解約を進めていけばOK!
※最後のところの「dTV注意事項」にアクセスしないとチェックできないようになっていますから要注意です!
◆Paravi
配信例
動画の見放題数とサービス内容
Paraviが配信している作品数は、アニメ、邦画、ドラマ、バラエティ、韓流、スポーツなど8000作品で、基本的に見逃し配信サービスなので毎日更新されています。
dTVやU-NEXTといった他の大手サービスに比べて全体の配信数は少ないものの、TBS、テレビ東京、WOWOW系列のラインナップの作品が豊富なのがうれしいですね!
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
は公式サイトのトップページにある「作品を探す」欄をクリックすると、「アニメ」という項目があります。
残念なのは洋画などの海外作品がないことですが、
とはいっても、Paraviは2週間の無料期間があるので、新着のアニメ、邦画、ドラマ、人気バラエティ、韓流、スポーツなどのも楽しめるのがうれしいですね!
利用者の声
- 大人気バラエティも見放題で楽しい!
- Paraviオリジナル作品やディレクターズカット版が嬉しい。
- 外出先でも通信量を気にせずドラマを観られるのがいい。
- マイナーなドラマで作品数をカサ増ししているなどが一切なくて嬉しいです。
メリット
- 定額制見放題、月額1017円
- 無料期間2週間
- 「無料」表示の動画は、会員登録前でも視聴できる
- このサブスクの傾向は、国内ドラマ、バラエティ、ビジネス・報道、国内映画、アニメ、音楽・ステージ、韓流・華流、スポーツ、海外作品
デメリット
- 複数端末での同時視聴ができない
- Paraviチケットが使えない作品もある
- 配信コンテンツ総数が少ない
退会は簡単?
dTVアプリ右上のメニュータブをタップし、「解約」をタップ、「dTVを解約する」にチェックを入れ、さらに下へとスクロールして「dTVの注意事項を読んで同意する」にチェックを入れ、「ドコモオンライン手続き利用規約」にチェックし、「手続きを完了する」をタップすればOK!
◆TELASA
配信例
動画の見放題数とサービス内容
前身がビデオパスなのでテレビ朝日とKDDI(au)の共同タッグでドラマの数は多いですが、アニメの配信数は462件以上と意外に少ないです。
けれど映画クレヨンしんちゃんは全作品配信など、マニアには嬉しい部分も多いですね。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
TERASA公式サイトのトップページの「ジャンル」から「アニメ」をクリックするとたくさんのアニメが表示されます。
新しいアニメには「新着」と書かれているし、海外のアニメには「字幕」「吹き替え」別にあるのも探しやすさに一役買っていますね!
利用者の声
- 『クレヨンしんちゃん』や『ドラえもん』など子ども向けのアニメや、人気ドラマ、バラエティも多く放送しているので助かります。
- 複数端末での同時再生ができないので、家族で利用出来ずに残念です。
- TELASAはテレビ朝日を中心とした作品が多く観れるのが魅力的!
メリット
- 月額562円(税抜)
- 無料期間30日間
- 初回登録時550ポイント付与
- テレビ朝日の作品が豊富で、見逃し配信もある
- ダウンロードできる
- このサイトの傾向は、映画、TVドラマ、アニメ、音楽、韓流、エンタメ、オリジナル作品が見放題
デメリット
- テレビ朝日以外の作品数が少ない
- 複数のデバイスで同時視聴はできない
- ビデオコインが使えない作品がある
- 無料お試しレンタルという表記がわかりづらい
- レンタル作品が多く見放題作品が少ない
退会は簡単?
TELASAのWebサイトにアクセスし、画面右上のログインボタンから「au IDでログイン」を選択して、画面の指示に沿ってログインしたら、画面右上のアカウントボタンをタップし、退会を選択、「退会手続きを進める」「退会する」をタップして退会OK!
2)月額有料・見放題・見逃し配信なし・無料体験ありのサブスク
◆Hulu
配信例
動画の見放題数とサービス内容
アニメ・映画・ドラマ・バラエティ70000作以上がすべて見放題!
Huluはアニメや国内外の映画をはいしんしていますが、基本的には日テレ系の番組を中心にした動画配信サービスなので、現在日テレで放送中の番組の見逃し無料配信をはじめ、過去の日テレドラマ、、バラエティなどが中心になっています。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
Huluはトップページの検索欄の下の方にある「アニメ」をクリックし、スクロールしていくと「新着アニメ」「見逃し配信」「PICK UP!アニメ」などが出てきます。
「見逃し配信」からなら最新のTVアニメは比較的簡単に見つけることができます。
劇場版や少し前のものは、タイトルで検索するか、表示された1画面にカーソルを置くと簡単な内容とともに公開年が表示されるので、それで探すしかないようですね。
、Huluは2週間の無料期間があるので、無料でないアニメや映画、ドラマ、人気バラエティ、海外作品なども楽しめるのがうれしいですね!
利用者の声
- Huluの良いところは、アニメやドラマなどジャンルが豊富で暇つぶしに最適ですが、ちょっと値段が高いのがネックです。
- 海外ドラマが多いこととアンパンマンの映画があるところが気に入ってます。
- 月額料金なので、あまり見られない月は損をした様に思える。
- Huluは見逃し配信があって、尚且つ割と作品数が多くとても良いけど、スマホだとどうしても動作が重くなってしまったりしてしまうのが残念。
メリット
- 月額1026円(税込み)
- 無料期間2週間
- 映画・アニメ・ライブが見放題
- 都度金のHuluストアではレンタルができる
- Huluは見逃し配信がある
- ダウンロードすれば、インターネット接続なしでも視聴可能
- 最大6人でアカウントを共有できる
- このサブスクの傾向は、映画、ドラマ、ライブ、アニメ、人気バラエティ、海外作品など
デメリット
- ネット回線を使ってオンライン再生する場合、基本的に1台のデバイスからでしか視聴できない。
退会は簡単?
Huluは解約の仕方がたくさんあります。
- 電話で解約する
- 公式ウェブサイトから解約する
- アプリから解約する(⇐Androidに限られるため、iPhoneやiPadといった、iOS端末はアプリによる解約ができません。)
一番簡単なのは、直接オペレーターに電話をして解約する方法です。
また、PCから解約するにはブラウザでHuluにアクセスし、ログインしプロフィール画面の、「アカウント」をクリックし、「契約を解除する」という項目クリック、「契約を解除を続ける」をクリック、最後に「契約解除」をクリックすればOK!
◆TSUTAYA TV
配信例
動画の見放題数とサービス内容
TSUTAYA TVでは新作・準新作を除く映画・ドラマ・アニメなど約10,000件が見放題で、アニメは約5000件以上です。
宅配レンタルのTSUTAYA DISCASもあり、レンタルショップに行かなくても借りられるのが嬉しいですね。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
公式サイトのトップページを下へとスクロールしていくと、すぐに新作セレクションというコーナーがあり、今年公開されたアニメでも配信されていればすぐに見つけることができます。
TSUTAYA TVは30日間の無料期間があるので、アニメ、映画、ドラマ、人気バラエティ、音楽ライブなどのも楽しめるのがうれしいですね!
利用者の声
- 毎月付与される動画ポイント1,100円分を使って実質無料で観ることができるでお得!
- 倍速機能が搭載されているので、時間がないときには便利です。
- 動画を観た人の感想が表示されているので、作品を観ようか迷っているときにはどんな内容か、評価などもわかるのでうれしいですね。
メリット
無料期間30日間
約10,000作品以上が制見放題
宅配レンタル
特典ポイント1100付与
アダルト作品も観ることができる
ユーザーレビューが充実している
- 映画、ドラマ、ライブ、アニメ、人気バラエティ、音楽ライブなども観ることができ、宅配レンタルもできる。
デメリット
- ダウンロードはレンタル作品に限定されていて、見放題作品はダウンロードができない。
- 複数端末での同時視聴はできない。
退会は簡単?
公式サイトを開いてログインし、下の方にある「ヘルプ」を見つけてタップ、「サービス「停止」と「解除」申請方法…」という項目をタップ、パスワードを入力してログインする画面になるので、そのままずっと進んでいき「申請を続ける」というボタンをタップする。
たくさんの引き止めるような情報やアンケートなどを通り過ぎ、「申請を続ける」をタップ、「続けてサービス解除申請を行う」をタップ、「申請を続ける」をタップしてようやく退会OK!
3)月額有料・見放題・見逃し配信なし・無料体験なしのサブスク
◆NetFlix
配信例
動画の見放題数とサービス内容
NetFlixはアニメ、韓国ドラマ、SF、ドキュメンタリーなどの映画の他、国内外のTVドラマ、バラエティ番組を見放題でき、最近ではNETFLIXオリジナルのドラマも見放題できます。
作品数は非公開ということでした。
新作の配信の早さやアプリでの便利な点は?
NetFlixは契約者数1億人超えという世界最大級のサービスで、オリジナル作品のクオリティも高く、利用スタイルに合わせて料金プランが3つの中から選べるのがいいですね。
特にハリウッド映画並みに費用をかけたオリジナルの作品がとても豊富なので選ぶのも楽しいです。
残念なのは無料期間が2019年12月3日に終了してしまったことです。
利用者の声
- 利用料金が1000円を超えないところは嬉しい。
- 幅広い作品が揃っていて、家族中で楽しめる点が大満足だけど、気に入っていても全体の視聴が少ないからかいつの間にか無くなっていることがあるのが残念。
- 字幕や音声の切り替えが簡単なので映画やドラマを使用した英語学習に最適。
- 月額料金が高いし、見たい作品がどんどんなくなっていく。
- アジアの作品が少ない。
メリット
- 定額制見放題・月額800円、1200円、1800円(税抜)の3段階あるので、自分に合った料金プランを選べる
- ダウンロードしてオフライン視聴できる
- オリジナル作品の質が高い
- おすすめ動画を表示してくれる
- NetFlixは充実度の高い海外ドラマを筆頭に、映画やドキュメンタリー、バラエティ、アニメなど多彩なコンテンツが見放題!
デメリット
- 月額料金が高め
- アジアの作品が少ない
- 見たい作品が突然、削除されていることがある
退会は簡単?
Netflixの公式サイトにアクセスしたら、PCなら右上の[ログイン]、スマホなら左上の[三]をクリックして「アカウント情報」から「メンバーシップのキャンセル」を選択し、キャンセル画面が出たら、「キャンセル手続きの完了」をクリックすればOK!
まとめ
以上がアニメ動画配信のサブスクについて分かった結果でした。
ちなみに人気ランキング順位は以下のようになっています。
今や動画配信は見放題があるのは当たり前なので、どのサブスクを選ぶかはあなたの好み次第ということがよくわかります。
ちなみに今回の調査でのランキングはこちらです。
- NetFlix
- アマゾンプライム
- Hulu
- UNEXT
- GyaO!
- アベマTV
- TSUTAYA TV
- TVer
- dTV
- Paravi
- FOD
- TELASA
- Music.jp
以上調べてみた結果からオススメは以下の5つを選んでみましたが、あなたの好みのサブスクはどれでしたか?
- FOD (見放題・見逃し配信あり・月額有料・無料体験あ)
- U-NEXT(見放題・見逃し配信なし・月額有料・無料体験あり)
- アベマTV (見放題・無料+有料プレミアムあり・見逃し配信あり・無料体験なし)
- TSUTAYA TV(見放題・月額有料・見逃し配信なし・無料体験あり)
- NetFlix (見放題・月額有料・見逃し配信なし・無料体験なし)
無料やポイントで見放題全盛の昨今、たくさんのアニメが見られることは嬉しいかぎりですが、動画以外にも書籍の閲覧や読み放題などの特性を打ち出すことによっても各サブスクがそれぞれの使い勝手や利用者の好みから多くの指示を得ていることも確かです。
この記事があなたのアニメ動画配信のサブスク選びの助けになれば幸いです。