色々なコスメを低価格で毎月気軽に試せるコスメサブスク。自分の使ったことのないようなコスメを気軽に試すことが最大のメリットです。
- でも…コスメサブスクをしてみたいけど、どんなサービスがあるのかわからないし勇気が出ない…。
- 肌に合わなかったり、そもそも残念なコスメばかりが届いたらいやだな…。
- そもそもコスメサブスクって普通に買うより高くつくんじゃないの?
こんな不安、ありませんか?
この記事を読んでくださっているあなたも、コスメサブスクって実際どうなの?という疑問や高くつくんじゃないの?など不安を持っているかもしれませんね。
そこで、本記事ではコスメサブスク各サービスを比較して、どのコスメサブスクがおすすめなのかをわかりやすく解説していきます。
2020年9月27日現在コスメサブスクを利用できるサービスは8種類あり、そのなかでも各社サービスを比較したうえでのおすすめなものは…
- RAXY:対応年齢も幅広く、個別に合わせたセレクトも!
- lookfantastic ビューティボックス:じっくり使えるサンプルで海外コスメを堪能しよう!
- marichanbox:韓国コスメ好きにはたまらない!韓国コスメ専門のコスメサブスク!
この3サービスです。
それぞれ特徴が際立っているので、選びやすいのではないかと思います。
コスメサブスクにトライしたいけど、どうやって選べばいいかわからない…というあなたの参考になるよう、選び方のポイントを含め各サービスを比較しましたのでぜひご覧くださいね。
目次
コスメサブスクのサービスの基本的なシステムについて
コスメサブスクの基本的なシステムは
- ネットで注文
- 毎月1回自宅にまとめてコスメボックスが届く
というシンプルなもの。毎月違うコスメがボックスに詰められて届く仕組みになっています。
各コスメサブスクの提供内容を見てみると
- スキンケア重視
- メイクアップ重視
- バランス型
の3つに分類できます。
アイテム数も1~7点ほどとサービス内容によってばらつきがあり、高額なコスメになればなるほど、送られてくるアイテム数は少なくなる印象です。
コスメボックス内容について、ほとんどのサービスはセレクトされたボックスを受け取る物が多いです。
サービスによっては個人の肌の状態や好みに合わせたセレクトをしてくれるのを売りにしているサービスもありますよ。
次章でコスメサブスクの選び方のポイントについて詳しく解説していきます。
コスメサブスクサブスクの選び方ポイントを解説
コスメサブスクを選ぶときのポイントをざっくりまとめるとこの3点です。
- 毎月負担にならない程度の月額料金か
- アイテムは満足できるものなのか
- 肌質に合うものをセレクトしてもらえるか
毎月定額で支払うので、あまり高額なものはお財布にやさしくありませんよね?
高額な割にアイテムに満足できないなんてお金を捨てているようなものですし、せっかくサブスクするなら満足できるものを利用したい。
たくさんのコスメを使ってみたいけど、肌質に合わないものをサブスクし続けるのもデメリットが大きすぎますよね。
この3点に留意してサブスクを選べば、自分の希望のコスメサブスクを選ぶことができます。それぞれ解説していきますね。
毎月負担にならない程度の月額料金か
2020年9月27日現在利用できるコスメサブスクは8種類あります。
それぞれの料金を比較すると
コスメサブスク | 月額料金 | 支払方法 |
フラコラ楽々セット便 | 4,000円~8,160円 | 郵便振替、コンビニ後払い、クレカ、代引き |
RAXY | 2,480円 | クレカ Paidy |
BLOOMBOX | 1,650円 | クレカ代引き:1ヶ月プランのみ |
My Little Box | 3,350円 | クレカ |
GPP BOX | 3,300円 | クレカ、代引き、コンビニ前払い、ペイジー |
lookfantastic ビューティボックス | 3,170円 | クレカ(PayPal) |
エクセレントメディカル Beauty Box | 1,950円 | クレカ、銀行振り込み、代引き、後払い、コンビニ決済 |
marichanbox | 3,240円 | クレカ |
ビューティー定期便 | 1,760円 | クレカ |
フラコラ以外は約2,000円から3,300円ほど。そこまで高額なものではないので、サブスクするハードルは低めですね。
そして支払方法はというと…圧倒的にクレカ決済が多いです。
もしもクレカを持っていない場合、作らなきゃいけなくなるということも。クレカを持つ予定がないOR未成年の場合なら、クレカ以外の決済をしているサービスを選ぶのがおすすめです。
アイテムは満足できるものなのか
せっかく月額料金を払っているのに、アイテムが残念だと気持ちも下がりますよね。
メイクアップ系が良かったのに送られてくるのはスキンケアばかり…なんてことになると、せっかくのコスメサブスクも意味がありません。
自分の欲しいコスメのカテゴリでサービスを選ぶことが大事ですよね。
ざっとまとめると
- スキンケア重視
- メイクアップ重視
- バランス型
この3つになります。
スキンケア重視だったり、メイクアップ重視だったり、両方バランスよくいろんなコスメを試したい…という希望に合わせてコスメサブスクを選択することが必要です。
あとは…ほぼすべてがサンプルだったりするサービスもありますが、できるだけ現品を扱っているサービスを選ぶことをオススメします。
なぜ現品をおすすめするのかというと…サンプルは多くても3回程度。数回で自分に合うか判断するのは難しいからです。その点現品であれば量もたっぷりありますし、じっくり吟味することが可能になります。
肌質に合うものをセレクトしてもらえるか
コスメの特性上、肌質によっては合わないこともあります。
どの化粧品でもあれたことのない人はどのサービスでも大丈夫ですが、せっかくサブスクするなら自分の意向を汲んでくれるものを選択した方が満足度は高いです。
敏感肌の人は特にこの点に注意してもらいたいですね。
肌質や好みに合わせてボックス内容をセレクトしてくれるサービスは、現在のところ
- RAXY
- BLOOMBOX
自分の好みを汲んでくれる、肌質に合わせてくれるコスメボックスを選ぶならこの2つのサービスになりますね。
コスメサブスクのおすすめサービスを比較しつつ紹介!
2020年9月27日現在現在利用できるコスメサブスクは9社あります。
月額料金やアイテム、特徴などを一覧にしてみました。
コスメサブスク | 月額料金 | アイテム数 | 対象年代 |
フラコラ楽々セット便https://www.fracora.com/service/select.html | キレイ健康サポートプラン:4,000円原液 超・実感レギュラープラン:8,140円 原液実感 まずはこれからプラン:5,600円 W原液プラン:7,130円 塗る&飲むこつこつ美週間プラン:6,110円 | スキンケア系2点 | 30代~基礎化粧品で機能重視 |
RAXY https://raxy.rakuten.co.jp/ | 1ヶ月:2,480円3か月:7,140円 | スキンケア・メイクアップ3~6点、 | 20代~スキンケア・メイクアップをお得に楽しみたい人向け |
My Little Box https://www.mylittlebox.jp/ | 3,350円 | 5~7点 サンプルと現品半々くらい。メイク小物も。 | 20~30代スキンケア・メイクアップ・おしゃれ雑貨などパリを楽しみたい人向け |
GPP BOX https://www.gpp-shop.com/shop/e/eC70322A/ | 3,300円 | 5~6点 現品 | 20~30代プチプラ寄りのスキンケア・ボディケア |
lookfantastic ビューティボックスhttps://www.lookfantastic.jp/offers/beauty-box.list | 3,170円 | サンプル中心だけど一回こっきりではなく1~2週間くらい使える | 20~40代海外コスメを堪能したい人向け |
エクセレントメディカル Beauty Box https://item.rakuten.co.jp/pycno/beauty-box/ | 1,950円 | 2点 現品+サンプル | 20~40代ドクターズコスメに興味がある人向け |
marichanbox https://marichanbox.jp/ | 3,240円 | 3~5点現品 | 20~30代韓国コスメに興味がある人向け |
ビューティー定期便 http://upplus.store/ | 1,760円 | 4~7点現品+サンプル サンプル多め | 10~20代とにかくプチプラ!安くコスメを楽しみたい人向け |
おすすめなコスメサブスクを挙げると…
- RAXY:対応年齢も幅広く、個別に合わせたセレクトも!
- lookfantastic ビューティボックス:じっくり使えるサンプルで海外コスメを堪能しよう!
- marichanbox:韓国コスメ好きにはたまらない!韓国コスメ専門のコスメサブスク!
この3社です。
それぞれ紹介していきますね。
RAXY:対応年齢も幅広く、個別に合わせたセレクトも!

RAXYの特徴を詳しくまとめると
- メイクアップ中心、スキンケア中心、お任せプランあり!
- 個人のビューティーカルテからボックス内容をセレクトしてくれる
- どこのコスメサブスクよりも対象年齢が広い!
- 支払方法が複数ある
これだけきめ細かい対応をしてくれているのはスゴイですよね。
セレクトされるコスメもプチプラばかりではなく、江原道やカイリジュメイなどのデパコスもセレクトされたことがあります。
かなりバランスが良いコスメサブスクといえるでしょう。
lookfantastic ビューティボックス:じっくり使えるサンプルで海外コスメを堪能しよう!
イギリス発のコスメボックスのlookfantastic ビューティボックス。

使わないような雑貨などは一切入っておらす、サンプル中心ですが1~2週間は使えるサイズのコスメが多く入ってきます。
さらにボックスに入ってくるアイテムの品質の高さにはおどろきです!
9月のコスメボックス内容を紹介すると
- Brushworks ジェイドローラー
- Luxie 209 ラージシェーダーブラシ
- theBalmミニメアリーデュー/theBalmミニメアリーデュー ルーマナイザー/IllamasquiaミニOMGハイライターのうちいずれか1点
- Elemis プロコラジェンマリンクリーム(15ml)
- MiniDiego ダラパルマリップライナー
- ESPAミセラークレンザー(50ml)/ESPAトリアクティブインスタントフェイシャルセラム(7ml)/ESPAピンクヘア&スカルプマッドのうちいずれか1点
たとえば、Elemis プロコラジェンマリンクリームは現品50mlだと税込18,700円もする高級クリーム!サンプルサイズとは言えかなりの値段してもおかしくないです。
高級海外コスメを使ってみたい人におすすめなサービスですね。
marichanbox:韓国コスメ好きにはたまらない!韓国コスメ専門のコスメサブスク!
韓国コスメのファンもたくさんいると思いますが、そんな方にイチオシなのはmarichanbox。本場韓国コスメを韓国から直接送ってもらえます。
ちなみに過去に取り扱った韓国コスメのブランドは
- エチュードハウス
- マモンド
- オピュ
- アルトゥル
- ザセム
- ペリペラ
- ホリカホリカ
- Dr,Jart+
- モレモ
- デュイトゥリー…
など。内容はスキンケアやヘアケアが多い印象ですが、アイシャドウパレットなども梱包されてくることも。
気になるアイテムはほぼ現品。サンプルの方が少ないです。
韓国コスメランキング上位のコスメも入ってくるので、韓国のトレンドにも触れることができますね。
韓国コスメをじっくり使っていろいろ試してみることができるので、だれよりも韓国コスメに詳しくなれるかも知れません。
コスメサブスクを利用するメリットとデメリットとは?
いざコスメサブスクを始めたけど、こんなはずじゃなかった…ということを減らすためにもコスメサブスクを利用する前に、メリットやデメリットを把握しておきましょう。
メリットは低価格な月額料金で気軽に色々なコスメを試すことができる!
コスメサブスクのメリットといえば『低価格な月額料金で気軽にいろいろなコスメを試すことができる!』こと。
コスメって、一度使うと固定しちゃうことが多いので、新しいものに挑戦するのことが減りますよね。現品買っちゃうとしばらく他のも買わなくなっちゃうし。
毎月自分へのご褒美が定期的に送られてくるなんて、なんて幸せなんでしょう!
デメリットは…自分が欲しかったものが届くとは限らない
コスメサブスクの多くのサービスは、自分の好きなものを自分でセレクトするのではなくスタッフが厳選してくれるものが主流です。
毎月届くコスメボックスの内容に偏りも出るので、ちょっとがっかりしてしまうギャンブル要素も大きいですね。
しかも自分の好みではないコスメが届いてしまい、内容量が多くて届いたけど使いきれないなんてことも…。
コレ!と決まったコスメがなくて自分の好みを反映させたいなら、個人のカルテを作ってくれるRAXYでサブスクするのがいいですね。
まとめ
自分ではトライしないようなコスメでも、サブスクなら気軽に挑戦できますよね。
サブスク初めての方にもわかりやすいように、本記事ではコスメサブスクのおすすめサービスについて詳しく解説していきました。
この記事の内容をまとめると
コスメサブスクを選ぶ際のポイントとして注目したいのは
- 毎月負担にならない程度の月額料金か
- アイテムは満足できるものなのか
- 肌質に合うものをセレクトしてもらえるか
せっかくサブスクするんですから、自分のためによく吟味して選びたいですよね。
この3点をおさえておけば大きく外すことはないと考えられます。
コスメサブスクのおすすめサービスは
- RAXY:対応年齢も幅広く、個別に合わせたセレクトも!
- lookfantastic ビューティボックス:じっくり使えるサンプルで海外コスメを堪能しよう!
- marichanbox:韓国コスメ好きにはたまらない!韓国コスメ専門のコスメサブスク!
この3サービスです。
それぞれ特徴が際立っているので、選びやすいサービスですよね。
ほかにもコスメサブスクはありますので、各サービス内容を比較して、自分にあったサブスクができるように吟味されてくださいね!