目次
Design with Tea Salonとは?サービス内容やどんな会社なのか調査

Design with Tea Salonは、株式会社イノベイド運営のハーブティー、健康茶の専門店です。
高品質のハーブティーや各種健康茶を取り揃えており、取り扱っているお茶の種類は56種類も!
定期購入ではオーダーメイドのハーブティーや月限定のハーブティーなど豊富な種類のお茶をサブスクできます。
オーダーメイドのハーブティーは簡単なアンケートからハーブコンシュルジュがそれぞれに合ったハーブティーを作ってくれます。
運営会社 | 株式会社イノベイド |
会員数 | 非公開 |
取り扱っているハーブティーの種類 | 約56種のシングルハーブティー 定番のブレンドハーブティーや健康茶、 マタニティブレンドや、 季節ごとの美味しいハーブを使った限定ブレンドなど |
料金、プラン | ・オーダーメイドハーブティー200g 定期購入(2ヶ月に1回)4,550円(税込) ・オーダーメイドハーブティー200g 定期購入(月1回)4,550円(税込) ・【頒布会】月限定ハーブティー100gリーフ2,500円(税込) ・【頒布会】月限定ハーブティー 200gリーフ 5,000円(税込) ・【定期購入】生姜ごぼうブレンド 1kg 1ヶ月に一回コース5,000円(税込) ・【定期購入】生姜ゴボウブレンド 1kg2ヶ月に1回コース5,000円(税込) ・【定期購入】生姜ゴボウブレンド 1kg 3ヶ月に1回コース 5,000円(税込) ・【定期購入】十四の恵み 100gリーフを毎月一回お届け2,000円(税込) ・【定期購入】十四の恵み200gリーフを毎月1回お届け4,000円(税込) 全て送料無料 |
最低月額 | 2,000円(税込) |
おためし料金 | お試しオーダーメイドハーブティー作成サービス1000円(税込・送料無料) |
支払い方法 | 「クレジットカード」「代金引き換え」「銀行振込」 |
特典 | 会員登録すると、次回以降のお買い物で使えるショップポイントが定期便の値段に応じてポイントをもらえます |
Design with Tea Salonの利用の流れ・登録手順
Design with Tea Salonの公式ホームページで手続きをします。
- 公式サイトにアクセスし 「定期購入」をクリック。
- 定期購入のメニューから、購入したいプランを選んで、定期購入を選択。
- 買い物かごを確認し、注文するをクリック。
- お届け日・サイクルの項目を確認し、注文者情報入力に進みます。
Amazon.co.jpのアカウントでログインして、簡単に注文することも可能。
ここで会員登録をすることも出来ます。 - 氏名住所、などを入力して登録完了です。
複数の定期購入商品を一度に購入することはできず、複数商品を購入したい場合は2回注文する必要があります。
定期購入の開始は、注文日の翌月からとなります。
例えば、1月20日に注文→2月月初にお届け
3月30日に注文→4月月初にお届け
会員登録をすると、次回から使えるポイントが定期購入の商品の値段に応じてもらえます。
Design with Tea Salonの特徴について
Design with Tea Salonの特徴を簡単にまとめると、
こんな感じですね。
頒布会とは…季節に合わせた商品をお届けする配送方法
毎月違った商品を楽しむ趣味嗜好の要素が強い点が特徴。
Design with Tea Salonの頒布会や定期便で届くハーブティーの種類は
- オーダーメイドハーブティー
- 月限定ハーブティー
- 生姜ごぼうブレンド
- 十四の恵み
この4種類。
それぞれのハーブティーの特徴を紹介します。
オーダーメイドハーブティー
ハーブコンシェルジュが、要望に合わせたブレンドを作ってくれます。
それぞれの 味、香り、機能性を汲み取ったハーブティーなので、飲みやすいハーブティーです。
・初めての方へのお試しコースのオーダーメイドハーブティーの注文の仕方
①公式サイトのオーダーメイドハーブティー作成サービスを選択します。
「初めての方へ お試し価格1000円」(税込1000円送料込み)を選びます。
②注文画面にて、好みの味わいや甘さ、酸味などを選択・記入して注文。
選べる味の好みは以下の表のとおりです。
好みの味わい | 紅茶っぽい・緑茶っぽい・レモン風味・フローラル系・ハーバル系 |
妊娠してますか? | はい いいえ |
授乳中ですか? | はい いいえ |
甘さ | 少し 大目 なし |
食物アレルギーはありますか? | いいえ 落花生 オレンジ キウイフルーツ もも りんご |
フルーツフレーバー | OK NG |
苦手な味わい | シナモン スパイシー系 酸味 ミント系 |
以上の内容に加えて悩みや要望を記述する欄もあります。
選択内容からハーブコンシェルジュがオーダーメイドハーブティーを作ってくれます。
③オリジナルブレンド30g(一週間分)とブレンドの説明書が届きます。
④フォローアップメールが届くので、疑問点などコンシュルジュのメールでのサポートを無料で受けられます。
⑤味等が気に入らない場合は、もう一度購入。
⑥ブレンドが気に入ったら定期購入コースに切り替えることも出来ます。
希望すると案内の連絡が来るので定期購入の手続きをしましょう。
定期購入にすると通常価格より20%お得に購入できます。
注文したブレンド内容を記録するため、注文の時は会員登録をすることをおすすめします。
ブレンド内容の変更をしたい場合は、オーダーメイドハーブティーのトライアル版(1,000円)をもう一度注文して変更します。
月限定ハーブティー
月限定のハーブティーの種類は以下の表のとおりです。
月限定のハーブティーラインナップ | |
1月 | 開運ハーブティー |
2月 | 魔女が作ったリフレッシュブレンド |
3月 | ハーブ女子のフルーティーブレンド |
4月 | 幸せモモコのハーブティー |
5月 | 焼かない、メイちゃんのハーブティー |
6月 | ポジティブ乙女のレインボーブレンド |
7月 | ブライトアップブレンド |
8月 | トロピカルローズブレンド |
9月 | いろどりづきのジンジャーブレンド |
10月 | グレープルイボスと9種のリラクゼーションブレンド |
11月 | カラダ美人のハーブティー |
12月 | クリスマスブレンド |
商品内容は変更する場合があります。
生姜ごぼうブレンド
生姜ゴボウブレンドは若返りのハーブと言われるルイボスをはじめ、16種類の野草やハーブをブレンドしたオリジナルの健康茶。
「ゴボウ茶は苦手」という方でも美味しく飲めるようにブレンドが工夫されています。
ゴボウは食物繊維が豊富なので、便通にも効果的。
さらにサポニンも入っているため、お肌にも良く、ダイエットにも良いとか。
カフェインレスなのでこどもから妊婦さんまで幅広く楽しめるお茶です。
生姜ごぼうブレンドの原材料
大麦 | タンパク質、脂肪の含有量が多く、カルシウム、鉄分、ビタミンB1、B2が豊富です。 |
ハブ | 一年草エビスグサの種子でハブ茶は作られ、種子は別名・決明子とも呼ばれています。 |
黒豆 | アスバラギン酸、レシチン、ウレアーゼという酵素をはじめ、各種酵素を多く含みます。 |
とうきび | カリウム・ミネラル・食物繊維・リノール酸・鉄分などの有効成分が含まれています。 |
はと麦 | ビタミンEと良質のタンパク質が多く、殻の中にある白い果肉がヨクイニンです。 |
ごぼう | 食物繊維が豊富で、腸内環境を整え、お通じやお肌の調子を整える働きがあります。 |
ルイボス | ミネラルやフラボノイドが豊富に含まれているので、肌荒れが気になるときにも効果が期待できます。 |
はま茶 | 学名「カワラケツメイ」といい、まめ科の一年草で全草に芳香と自然な甘みがあります。 |
ほうじ茶 | タンニンが少なく、香ばしい茶葉の香りで人気があります。 |
クコの実 | 美肌や美白効果をはじめ、眼精疲労などに効果があるとされる生薬のひとつ。 |
桑の葉 | デオキシノジリマイシンを含む桑の葉は、血糖値が気になる方、ダイエット中の方におすすめのハーブ。海外ではマルベリーとして知られます。 |
ビワの葉 | ブドウ糖、蔗糖、果糖などの成分と、その中のアミグダリンがビタミンB17という成分です。 |
あずき | 良質なタンパク質、ポリフェノール、アントシアニン、ミネラル類など栄養価が高いのが特徴です。 |
大麦ジンジャー | ジンゲロンやショウガオールといった辛味成分が含まれており、この成分が血液の循環をよくして冷え性を解消してくれます。 |
どくだみ | 「毒留め」という名前の由来にもなった独特の強い臭いはアルデヒドによるものです。 |
柿の葉 | ビタミンCがレモンの20倍・緑茶の23倍含まれています。風邪予防や血圧上昇抑制の働きがあります。 |
十四の恵み
十四の恵は日本人の体に合った「和のハーブ」を中心に14種類ブレンドされています。
日本人女性にぴったりの”和のハーブ”をメインに、ルイボスやモリンガをブレンドした、健康茶のような味わいのハーブティー。 金時生姜をブレンドしているので、後味はピリッとスパイシーなのも魅力。
十四の恵みにブレンドされたハーブの種類
金時しょうが | クマザサ | 黒豆 | クワ |
ルイボス | ラズベリーリーフ | チェストツリー | シナモン |
たんぽぽコーヒー | カルダモン | オレンジピール | ゴボウ |
モリンガ | ヨモギ |
Design with Tea Salonの利用料金は?プランの種類も調査
Design with Tea Salonの定期購入コースには9種類あり、すべて送料無料です。
定期購入の配送の開始は、注文日の翌月から。
どのコースも通常よりのお得な価格で購入でき、お休み制度があります。
種類 | 月額(税込) | 特徴 |
【定期購入】オーダーメイドハーブティー200g | 4,550円 | ハーブコンシェルジュによるオーダーメイドハーブティー |
【頒布会】月限定ハーブティー100gリーフ | 2,500円 | 人気商品で売り切れてしまうこともある |
【頒布会】月限定ハーブティー 200gリーフ | 5,000円 | 定期購入第3回目、第6回目、第9回目で、プレゼントが貰える。定期購入12回目には更に豪華なプレゼント。 |
【定期購入】生姜ごぼうブレンド 1kg 1ヶ月に一回コース | 5,000円 | 定期購入第3回目、第6回目、第9回目で、プレゼントが貰える。定期購入12回目には更に豪華なプレゼント。 |
【定期購入】生姜ゴボウブレンド 1kg 2ヶ月に1回コース | 5,000円 | 定期購入第3回目、第6回目、第9回目で、プレゼントが貰える。定期購入12回目には更に豪華なプレゼント。 |
【定期購入】生姜ゴボウブレンド 1kg 3ヶ月に1回コース | 5,000円 | 定期購入第3回目、第6回目、第9回目で、プレゼントが貰える。定期購入12回目には更に豪華なプレゼント。 |
【定期購入】十四の恵み 100gリーフ | 2,000円 | 「和のハーブ」を中心に14種類ブレンドされている。 |
【定期購入】十四の恵み200gリーフ | 4,000円 | 定期購入第3回目、第6回目、第9回目で、プレゼントが貰える。定期購入12回目には更に豪華なプレゼント。 |
【定期購入】オーダーメイドハーブティー200g(月1回) | 4,550円 | ハーブコンシェルジュによるオーダーメイドハーブティー |
Design with Tea Salon解約方法
解約方法はDesign with Tea Salonの公式サイトから手続きします。
- 「会員ログイン」を選択します。
- マイページに入り、キャンセルの連絡をします。
注意点として毎月20日までに手続きしないと、次回の定期便が届いてからの解約になります。
早めに解約したい場合は20日より前に解約手続きをしておきましょう。
Design with Tea Salonのお休み制度
おやすみ制度を利用すれば、解約しなくても1ヶ月分定期購入をお休みすることができます。
お休み制度の手続きは公式サイトの「各種お問い合わせ」からメールで連絡します。
こちらも配送の関係上毎月20日までにメールで連絡する必要があります。
Design with Tea Salonの評判と口コミを調査
良い口コミ
Design with Tea Salonの商品については良い口コミをまとめると
- 香りがいい!
- 飲んだことのない種類でも飲みやすい!
こんな感じです。
あまりハーブティーを飲んだことがない人でも、美味しく飲むことが出来るように渋みや苦みが抑えられているんですね。
悪い口コミ
Twitterなどで調べてみましたが、悪い口コミは見当たりませんでした。
ハーブティーになじみがない人が、Design with Tea Salonのハーブティーを試してみて、「リフレッシュできそう!」「デトックスに効果がありそう」という声が多いです。
色々な種類のハーブティーを取り揃えているDesign with Tea Salonなら、それぞれの好みや要望に合ったハーブティーに出会えそうですね。
Design with Tea Salonはどんな人におすすめ?
自分好みのハーブティをハーブコンシェルジュがオリジナルブレンドしてくれるので、どんなハーブティーが届くのか楽しみですね。
Design with Tea Salonがどんな人におすすめかというと…
- 定期的にハーブティーを楽しみたい人。
- 頒布会で、月替わりのハーブティーを楽しみたい人。
- リラックスしたり、リフレッシュするときにハーブティーを楽しみたい人。
こんな方におすすめできます。
Design with Tea Salonが好きなあなたにオススメな類似サービスを紹介!
- HERB MEISTER CEMTER
- Growth
- はなうた茶房
- Kaoru
- 味とサイエンス