最近では色々なサブスクがありますが、「お花」を届けてくれるお花のサブスクがあることをご存知ですか?
定期的にきれいなお花を届けてくれるなんて素敵なサービスですね。
もちろんプレゼントとしても最適です!
お花のサブスクというのは毎月定額を支払うことでお花を届けてもらえるサービスを受けられるサブスクリプションサービスのことです。
本記事では花を定期的に届けてくれる「お花のサブスク」について詳しく解説していきたいと思います。
お花のサブスクを選ぶ時に気になるポイントとしては、
- お花のサブスクとはどんなタイプのあるのか知りたい
- 花の種類やコースが豊富なサービスはどこなのかを知りたい
- 宅配・留置などの各種サービスとコスパを知りたい
- 展開されている配達区域はどこか知りたい
といった点だと思います。
なのでこの記事では、お花のサブスクを選ぶ時にどこをポイントにするべきかを調べてみました。
お花のサブスクは大まかに分けると、この4つがあります。
気になるお花のサブスクを検索して「会員登録」すれば簡単にサービスを受けることができます。
けれどお花のサブスク自体たくさんあって、それぞれ微妙に違った特徴があるのでどれを選んだらいいか迷ってしまいますね。
ではどこのサービスの何がおすすめなのか?選ぶポイントは?というところが気になってきます。
選び方のポイントとしては
- 月額料金が自分で払える範囲か?
- サイトの内容が自分の求めているものと合っているか?
- いらない時にキャンセルは簡単にできるのか?
他にも気になるメリット・デメリット、退会についてなどわかりやすく解説していきます。
まずは人気の10社のお花のサブスクサービスに、それぞれどんな特徴があるのかわかり易く一覧表にしてみました。
目次
早わかり!お花のサブスクのオススメ10社のサービス一覧比較表
まずは、お花のサブスクサービスの人気10社のジャンル・特徴・利用料金・展開されている地域をわかり易く一覧表にしてみました。
サイト名 | ジャンル | サイトの特徴 | 配達方法 | 利用料金 | 配達可能な地域 |
花の定期便 | ネットでコース契約 | ・500円/回の体験プラン・・切り花12コース ・鉢花14コース ・バケツをご用意してあれば留守でもお届けOK! ・ギフト対応:お榊、仏花、お誕生祝い、記念日のアレンジなどもOK! ・メインは国産の旬のお花を取り扱い | ・ポストに投函・宅配ボックス・ドアノブ配達 | ・クレジット決済・銀行振込み・代引き ・体験500円(税抜) ・880円~ | 利尻郡・礼文郡・伊豆諸島・小笠原諸島・喜界町・鹿児島郡・北大東村・南大東村・竹富町・与那国町以外の全国 |
LIFULL FLOWER | ネットでコース契約 | ・花の定期便プランは3種類:ライトプラン(1配送780円)・セルフアレンジプラン(1配送1780円)・スタンダードプラン(1配送1980円) ・送料無料 | ・日本郵便でのポストに投函・宅配ボックス可 | 780円(税別・送料無料~) ・クレジットカード決済のみ | 沖縄・離島以外の全国 |
medelu | ネットでコース契約 | ・Liteコース:780円/ 週とBasicコース:1980円/ 週がある ・栄養剤同封で日持ちする ・最安プランの花でも36cm前後と大きめ | ・ポスト投函(ライトプランのみ)・手渡し・宅配ボックス | 780円~ | 沖縄・離島以外の全国 |
hana-naya | ネットでコース契約 | ・毎月1回、数種類のお花を無造作なブーケスタイルのアレンジで届く ・ブーケやお祝い花などのギフトにも対応 | ゆうパックでの配達 | ・銀行振込 ・クレジットカード | 九州、沖縄、北海道、一部離島以外の全国にゆうパックで配達 |
FLOWER | ネットで契約 | ・初回お試し無料 ・月に2回の配達 ・お花とグリーン5〜6本のブーケで500円 / 1回・送料360円(税別) ・お花の栄養剤をセット ・お花のお届けはアプリがお知らせ ・可愛い花器の販売もあり ・ギフトの対応もあり | 専用BOXに入れてポストに直接届く | 1回500円送料360円(税別) | ・北海道、沖縄、離島エリア以外の全国 ・ゆうパケットでのポスト投函の配送 |
WEEKLY FLOWER | ネットで契約 | ・一週間単位で素敵なブーケが650円(送料別290円)で届く | ポスト投函 | 1回650円(送料別290円) | 東京都・神奈川県・埼玉県・群馬県・千葉県・栃木県・茨城県で展開 |
pureflower | ネットで契約 | 1回920円の月2回で月額1,840円(税込) | 当店スタッフが直接お届け | ・月額1,840円(税込) ・スタッフに現金支払い ・振込支払い(不在の時のみ) | 東京店|西東京店 |埼玉店|千葉店|神奈川店|栃木店|静岡店|石川店|富山店 |愛知店|岐阜店 |三重店|大阪店|東大阪店|兵庫店 |京都店|奈良店|広島店|山口店|福岡店 の周辺エリア |
花キューピット | ネットで都度契約 | ・誕生日、お見舞い、イベント、祝い花、ギフト用他 | ・お花屋さんがお届け ・宅配便でお届け | クレジットカード、コンビニ前払い、携帯電話会社決済 | 山間部や離島など配達できない地域がある |
ハナノヒ | 店頭で選ぶ | ・月額 1,187円で毎日お花1本を店頭で選べる ・月額に応じて月6回まで1回あたり1,300円~6,000円分まで店頭のお好きな切花選び放題 | 自分で持ち帰る | 月額 1,187円~ | 日比谷花壇・Hibiya-Kadan Style・WONDER FLOWER・Reconnel・イーフローラ加盟店などで受け取り |
Bloomee LIFE | 近くの花屋さんから配達 | ・全国200店舗以上提携の近くのお花屋さんからお届け ・500円/回(+送料250円)の体験プラン~800円レギュラープラン~1200円/回(+送料500円)プレミアムプランまで3段階が週一で届く | ポスト投函 | ・クレジットカード支払いのみ ・500円~ | 本州および北海道、九州、四国、沖縄 |
その他にも多くのお花のサブスクがあり、ホントにどれが一番自分にピッタリ来るのか迷ってしまいますね!
そこで、判断の一助として各サブスクごとに利用料金やコース、メリットデメリット、キャンセルについてなど気になる点をを調べてみました。
お花のサブスクは大きく分けて4種類
1.ネットで契約して配達してもらうお花のサブスク(コース有り・無し)
- 花の定期便
- LIFULL FLOWER
- medelu
- hana-naya
- FLOWER
- WEEKLY FLOWER
- pureflower
2.その都度での郵送をしてもらうお花のサブスク
- 花キューピット
3.店頭で好きな花を選ぶお花のサブスク
- ハナノヒ
4.近くの花屋さんから届けてもらうお花のサブスク
- Bloomee LIFE
1.ネットで契約して配達してもらうお花のサブスク(コース有り・無し)
花の定期便

メリット
- 500円/回の体験プランがあり、各コースが細分化されているので自分のニーズに合ったコースを選べる
- ギフトや様々な要望に応じた注文を受け付けてくれる
デメリット
- 鮮度保持のため離島への配達ができない
キャンセルについて
- 切り花コースは毎月3回のお届けが規約となっているので月2回や1回でのご登録はできません。月単位で切り花→鉢、鉢→苗などどのコースでも自由ですが、配達日の3日前までにご連絡を入れなければ、従来のコースが自動継続します。
LIFULL FLOWER

メリット
- 水換え&花瓶不要のプランあるので、忙しい人にも便利!
デメリット
- 鮮度保持のため沖縄や離島への配ができない
キャンセルについて
- お届けスキップをすれば、該当の商品発送をキャンセルされてお届けスキップした回の料金はありません。
medelu

メリット
- 配送本数:3~4本のLiteコースでも36cm前後と大きめの花が届くのでお得感がある
- 毎週 or 隔週のお届けにできる
デメリット
- 鮮度保持のため沖縄及び離島・山間部は配達ができない
キャンセルについて
- マイページより「スキップ」を選択すると配達を停止できる
- 登録してあるメールアドレスから契約者名と退会の旨をメールすれば退会手続きもできます。
hana-naya

メリット
- 季節の花、色、産地など12の選択肢がある
- (hana-naya)では店内でのフラワーレッスンもある
デメリット
- 鮮度保持のため本州、四国以外への配達ができない
キャンセルについて
- 1回ご利用後の解約やスキップ(1回お休み)も可能
- 公式サイトにログイン後、マイアカウント内の「現在のご注文内容の確認/変更」より解約手続きができます。
FLOWER

メリット
- 初回お試し無料がある
- 1回500円
- お花のお届けはアプリがお知らせしてくれる
- 可愛い花器の販売もあるので便利!
デメリット
- 鮮度保持のため北海道、沖縄、離島エリアには配達ができない
キャンセルについて
- アプリTOP画面の右上にある人の形をしたアイコンをタップ→ リストの中の「退会する」をタップ→退会理由を選択「退会する」ボタンをタップすればOK!
WEEKLY FLOWER

メリット
- 素敵なブーケが650円(送料別290円)で届く毎週届く
デメリット
- 鮮度保持のためとはいえ、関東圏以外に配達がないのが残念
キャンセルについて
- 会員メニューの「アカウント情報」→「ご解約」→をクリック→解約理由を選択→解約ボタンをクリックすればOK!
pureflower(ピュアフラワー)

メリット
- 人束980円なのにたっぷりな量がある
- 留守でも玄関先に置いておいてくれる(花には水がたっぷり浸けてあるので安心)
デメリット
- 配達エリアが少ない
キャンセルについて
- 配達日の4日前までに電話すれば配達休止や解約に対応してくれる
2.その都度での郵送をしてもらうお花のサブスク
花キューピット

メリット
- 会員契約はあるけど、必要なときだけ用途に応じて購入することができる
- 色々なタイプの要望に答えてくれる
デメリット
- 鮮度保持のため山間部や離島などは配達できない
キャンセルについて
- 花キューピット公式イトのマイページから注文内容の確認・変更・キャンセルできます。
※但し、Webからの変更・キャンセルの受付は注文後30分以内です!
3.店頭で好きな花を選ぶお花のサブスク
ハナノヒ

メリット
- 自分で好きな花を選ぶことができる
〈プラン紹介〉

デメリット
- 花屋さんに出向いて自分で花を選ぶ方式なので、配達はありません。
キャンセルについて
- アプリメニュー「設定」→「お支払い情報」→「パスポート解約」→各パスポートを解約すればOK!
4.近くの花屋さんから届けてもらうお花のサブスク
Bloomee LIFE

メリット
- 500円/回(+送料250円)の体験プランがある
- 体験プラン(500円)とレギュラープラン(800円)ではオプションで時間指定が出来る(※配送方法が変わるため送料は500円+税)
デメリット
1ヶ月4回なので、4回目以前に解約すると解約料が発生します。
キャンセルについて
- マイページからスキップが可能
- 解約はマイページからできます。
※週1回毎月4回のお届けなので、4回目以前に解約すると残りの回数分の料金が解約料となってしまい、返金はありません。
まとめ
お花のスサブスクについて紹介しつつ、それぞれどのような特徴があるかを比較解説しました。
気に入ったお花のサブスクはあったでしょうか?
どのお花のサブスクを選ぶかはあなたの好み次第ということです。
紹介できなかった他のサブスクも、利用者側の希望に沿う形での特性を打ち出すことによって使い勝手や利用者の好みでより多くの指示を得ていることも確かです。
お住まいの近くの花屋さんがやっているサブスクを探してみるのも面白いかもしれません。
この記事があなたの生活を潤すお花のサブスク選びの助けになることを願っています。