最近では色々なサブスクがありますが、定額でメガネを交換できるサブスクがあるのをご存じですか?
NINALは、毎月定額制でその時の視力に合わせて、メガネを交換できるサブスクサービスなんです!!
メガネは生活環境や、子どもで言えば成長にしたがって見え方が変わるものです。
大人でも年に1度、成長期の子どもだと半年に1度の視力検査が理想だと言われています。
その時々で視力が変わり、その視力に合わせたメガネを購入するのはとても大変でお金がかかりますよね。
NINALなら定期的な視力検査をしてくれて、その時の視力に合ったメガネにかけ替えられるんです!
選べるフレームも1000種類以上!!
たくさんの種類から好きな物を選べるのは嬉しいですよね。
メガネのサブスクを選ぶ上で気になるポイントとしては、
- どんなプランがあるのか知りたい
- 料金や口コミなど評判が知りたい
- 登録方法や利用方法を知りたい
NINALは提携店舗で契約をして、定期的な視力検査やメガネの交換が出来るサービスで、メガネの田中チェーン株式会社が運営しています。
それではNINALについて、登録方法や、サービスの特徴、料金プラン評判や口コミなどについて解説していきます。
目次
NINALとは?サービス内容やどんな会社なのか調査

まず最初にNINALとはどのようなメガネの定期便サービスなのか、またNINALを運営している会社について調査してみました。
NINALの特徴
- NINALは、毎月定額制でその時の視力に合わせたメガネに交換できる
- NINALなら毎月の月額料金で視力検査を無料で受けられる
- NINALは3年契約でレンズ・フレームが3本かけ替えられる
- NINALは1000種類以上のフレームから(子どもは300種類)選ぶことができる
NINAL | 概要 |
運営会社 | メガネの田中チェーン株式会社 |
会員数 | 非公開 |
提携店舗数 | 約110店舗 |
料金・プラン | ・NINAL step 月額1,800円(税抜)お子様向けプラン ・NINAL 月額2,100円(税抜) ・NINAL PREMIUM 月額2,700円(税抜) |
最低月額 | ・子ども 月額1,800円(税抜) ・大人 月額2,100円(税抜) |
無料お試し期間 | 無し |
支払い方法 | クレジットカード支払いのみ |
NINALの利用の流れ・登録手順
NINALの登録手順
- 来店予約する
- 来店し、メガネを選ぶ
- 視力検査をして、フィッティングをする
- クレジットカードを登録して契約完了
※カウンセリングには1時間程度かかります(2~4の手順)
メガネ選びに迷った時はアイウェアコーディネーターが自分に合うメガネをコーディネートしてくれます。
★契約の際に必要な物は次の3つです。
- クレジットカード
- スマートフォン(またはタブレット)
- 本人確認書類
NINALの特徴について
視力に合わせてメガネをかけ替えられる
NINALは3年契約でレンズ・フレームが3本かけ替えられるんです!
大人は1年に1度が視力検査の理想的な周期だと言われています。
- でも忙しくてなかなか行けない…
- 眼科に行くのがめんどくさい…
- その視力に合わせたメガネを作るのはお金がかかる…
などなど色々な理由で、その時々の自分の視力にあったメガネにかえられなかったりするのが現状じゃないでしょうか?
NINALなら毎月の月額料金で視力検査を無料で受けられて、好きなタイミングで3年間で3本まで自由にメガネをかえることができるんです。
普段はメガネをあまり変えないから無難なデザインしか選ばなかった方も、3本まで変えられるとなれば、色々なデザインに挑戦することもできますよね。
フレームを1000種類以上から選べる
NINALは1000種類以上のフレームから(子どもは300種類)選ぶことができるんです。
取り扱いブランドも豊富で、GUCCIやケイトスペードなど大人用は約70,000円まで、子ども用は約40,000円まで選ぶことができます。
迷った時はアイウェアコーディネーターが、顔の形などから自分にあったフレームを提案してくれるのも心強いですね。
NINALの利用料金は?プランの種類も調査
NINALでは3種類のプランが用意されています。
プラン | 特徴 | 料金 | 契約期間・交換回数 |
NINAL | ・大人向け・基本プラン | 月額2,100円(税抜) | 3年で3本まで |
NINAL PREMIUM | ・大人向け・プレミアムレン ズを選べる | 月額2,700円(税抜) | 3年で3本まで |
NINAL step | 子ども向けプラン | 月額1,800円(税抜) | 3年で無制限 |
NINALの解約方法
解約
カスタマーサポートの連絡の上、予約し店舗で解約手続きを行います。
その際メガネも返却します。
NINALの評判と口コミを調査してみた
NINALはどんな人におすすめ?
メガネは成長期のお子様はもちろんのこと、大人でも1年に1回は視力検査をして自分にあったメガネにかけかえた方がいいと言われていますね。
とはいってもそのタイミングもあり、なかなか理想通りにはいかないものです。
そこでNINALはこんな人にオススメ!!
- いろんなデザインのメガネを試したい人
- 定期的な視力検査で眼科に行くのがめんどくさい人
- 自分に似合うメガネをコーディネートしてほしい人
- メガネをかけている子どもがいる人
定期契約なら気軽にメガネ屋さんを訪れる機会も増えるし、契約が満了したあとに契約更新すると最後に使っていたメガネをもらうことができるのもいいですね。
NINALが好きなあなたにオススメな類似サービスを紹介!
NINALに似たサブスクリプションサービスとしてメガネスーパーの「こども安心プラン」いう子ども向けサービスがあります。
色々なサブスクがあるので検索してみると面白いかもしれないですね。
メガネのサブスクサービスのおすすめは?便利なサービスを比較して解説!
まとめ
NINALについて紹介しつつ、どのような特徴があるかを解説しました。
あなたもメガネを定額で利用してみませんか?
この記事があなたの毎日を輝かせるサブスク選びの助けになることを願っています。