目次
YouTubeMUSICって何?サービス内容や運営会社を調査

YouTubeMUSICは、動画配信サービスなどを行っているYouTubeが提供する音楽配信サービスです。運営会社はGoogleです。
音楽配信サービスはたくさんありますが、すべてのアーティストが網羅されている訳ではありません。「この人の曲が聴きたいのに…」と、思ったことがある人も少なくないでしょう。
このYouTubeMUSICなら、YouTubeに投稿されている動画も音源として聴けるので、その他の音楽サービスを遥かに上回る曲数が収録されているサービスです。
運営会社 | |
プラン | ・YouTubeMUSIC:無料 ・YouTubeMUSICpremium ノーマルプラン:Android月額980円(税込)ios月額1280円(税込) ファミリープラン:Android月額1480円(税込)ios月額1950円(税込) 学割プラン:480円(税込) |
月額最低 | 無料 |
トライアル期間 | 1ヶ月 |
支払い方法 | クレジットカード |
YouTubeMUSICの利用・登録方法
基本的に、YouTubeMUSICの利用は無料になります。
YouTubeMUSICの機能をフルで使うには、YouTubeMUSICpremiumに登録しなければなりません。
実際の登録手順は
- サイトにアクセス後、Googleアカウントログイン
- プラン選択
- 支払い情報などを入力
以上の3ステップで完了になります。
YouTubeMUSICpremiumは1ヶ月間の無料期間があるので、実際料金が発生するのは2ヶ月目以降になります。
2ヶ月目以降は自動継続になります。
YouTubeMUSICの特徴について
1 その他の音楽サービスを遥かに上回る楽曲数
音楽配信サービスで最も重要なのは、「誰のどの曲が聴けるのか」だと思います。
その他の音楽配信サービスの平均楽曲数が5000万曲と言われていますが、YouTubeMUSICはそれを遥かに上回る楽曲を聴く事が可能です。
その最大の理由が、YouTubeMUSIC用に用意された楽曲以外にも、YouTubeに投稿されているアーティストの動画を音源として聴く事ができるからです。
これによって、「登録してけど、聴きたい楽曲がなかった…」なんて事もなくなります。
2 YouTubeMUSICなら基本的に無料で視聴できる
バックグラウンド再生やオフライン再生、広告の除去は出来ませんが、無料でも音楽についてはすべて視聴可能です。
まずは無料から初めて、気に入ったら課金と自分で判断できるので嬉しいですよね。
3 ユーザーの好みに合った音楽体験が可能
YouTubeMUSICは、ユーザーの検索履歴や評価などを元に好みと思われるアーティストをレコメンドしてくれます。
自分では気づかなかった楽曲との出会いを増やしてくれて、新たな音楽体験・音楽の幅が広がります。
4 広告なし・バックグラウンド再生やオフライン再生も
YouTubeMUSICpremiumに登録すれば、邪魔な広告もなく快適に視聴可能
また、バックグラウンド再生やオフラインでの再生も可能なため、作業効率向上や電波のない新幹線や航空機、船舶などでも音楽を聴く事が出来ます。
5 CarPlayに対応
車のナビでスマホのアプリが使用できる「CarPlay」
今や、新型車種にはほとんど搭載されている機能ですが、YouTubeMUSICはCarPlayに対応しています。お気に入りのプレイリストや、使い慣れたアプリを車でも使えるのはとても便利ですよね。
YouTubeMUSICの料金は?プランを調査
基本的に、YouTubeMUSICは無料で使う事が出来ます。しかし、広告がついたり一部の機能が制限されています。
フルで活用するには、YouTubeMUSICpremiumのプランに加入する事で可能になります。
プランについては下記の通りです
プラン | 月額料金(税込) | 特徴 |
ノーマルプラン | 980円 | |
ファミリープラン | 1,480円 | 一つのアカウントを同世帯の人等最大5人と メンバーシップを共有できるプラン |
学割プラン | 480円 | 専門学校、短大、大学等の高等教育機関に 在籍している学生向けのプラン。 学割資格は4年間有効で毎年資格証明する必要があります。 |
YouTubeMUSICの解約方法は?
YouTubeのメンバーシップを解約する手順について解説しますと
- 公式サイトにアクセス
- メニューの「メンバーの管理」をクリック
- 「無効にする」を選択
- 「解約する」を選択
- 解約理由を選択
- 「解約」をクリック
以上の手順で解約が可能になります。
解約後も期間内はメンバーシップを利用できますが、料金については支払い期限を過ぎての解約だと返金については不可能なので注意してください。
YouTube MUSICの口コミについて調査!
ここまでお話して、特徴やプランなど基本的な事はお分かりいただけたと思います。しかし、いざ自分が登録するとき1番気になるのは使ってる人の声です。
ここからは、実際にYouTube MUSICを利用してる人たちの口コミを調査していきます。
しかし、残念ながらTwitterでは口コミを見つける事はできませんでした。
良い評判は、音楽好きにはたまらない楽曲の多さ!
口コミサイトを見ると、やはりその他のサービスに比べて楽曲の多さがずば抜けていますね。
悪い口コミ
YouTube MUSICはどんな人にオススメ?
YouTube MUSICは以下のような人にオススメです。
- 様々な楽曲を聴きたい人
- 動画やMVなども一緒に楽しみたい人
- 流行に疎、誰かにお勧めされて音楽を聴く人
などにお勧めです。
YouTube MUSICの最大の強みといえば、楽曲の多さにあると思います。また、MVも一緒に見れてしまうのは嬉しいですし、テンションも上がります。
また、レコメンド機能もありますので自分で探したり流行に疎い人にもオススメできます。
YouTube MUSICが好きなあなたにオススメ!類似サービスを紹介
YouTube MUSICに似たサービスとして
- Spotify
- Apple Music
- Amazonプライム MUSIC
- Googleプレイミュージック
などがあります。